2月の新月礼拝情報は、 いつもの通りウィークリー・リーディングでお知らせします。 このあと経済、情報混濁の半月が感じられますが、振り回されず前向き姿勢をサポートする内容です。

人生創造の伴走者
2月の新月礼拝情報は、 いつもの通りウィークリー・リーディングでお知らせします。 このあと経済、情報混濁の半月が感じられますが、振り回されず前向き姿勢をサポートする内容です。
悩む時、どうしたらいいか分からないと考えたり言ったりしていないかな? もしかしたら、どっちが正しいのか分からない、だけかもしれないよね。 人は視覚からの情報でほとんどを判断していて、大きく影響を受けるから、一旦目を閉じて…
一瞬何が起きたのかサッパリ分からなかった〜。 寝落ちする瞬間、TVリモコンが床に落ちた途端、ぎゃっと叫ぶアタシ。 添い寝してぬくぬくしていた黒猫アインソフが音に反応して。 アタシの顔を蹴って飛び出したのでした(T_T) …
2020春分メディスンオイルは三響癒で、ディープヒーリングを促すオイルになります。 変化、刷新などが加速しているのですが、 今まで通りに!とつい考えるし動いてしまいますよね。 気づいた人から少しずつ、ちょっとずつ、あるい…
思い込みに良し悪しは関係ないようです。 良いこと、と学習して繰り返して習慣化することで思い込みが強くなります。 悪いことも同じです。 人に親切にしたり優しくするのは一般的に良い行いとされていますが、度を越した親切はお節介…
私たちはみんな「思い込み」の機能を備えています。 こんな時はこうするものだ。 これは***のものだ。 とか・・・。 ブログの下書きの中にあったこの記事・・・。 同じことを言っている。 私が変わっていないのか 人が変わらな…
数ヶ月ぶりにやりま〜す。 とはいっても、あまり告知しないのですが・・・。 今回は内なる光に触れることをメインに龍神のサポートを頂く内容です。 誘導瞑想で過去世回帰や、次元移動するのに大活躍のムーンドラゴンにも働いてもらい…
6年前に植えたミモザアカシアの樹を伐採しました。最初はヒョロッとした苗木だったのに、ぐんぐん伸びて大きくなり、毎年黄金の花をたくさんつけて楽しませてくれました。 御神酒と浄め塩を備え、有難うとさよならを。 手際よく植木職…
この世界にある矛盾を自分はどう認識しているのかな?と自問したとき、 群衆の中に居る自分を見る視点が、自分寄りなのか、群衆寄りなのか、 続きはウィークリー・リーディングに記載されています。 ウィークリー・リーディングのサン…
夏の折り返し地点というイメージの 今週。お盆休みなど、イレギュラー な時間の流れは割と賑やか。一方、 続きはウィークリー・リーディングに記載されています。 ウィークリー・リーディングのサンプルはこちら 詳しく知りたい方は…
色々なことが正常化するようです。 夏の厳しい暑さの中でも・・・・ 続きはウィークリー・リーディングに記載されています。 ウィークリー・リーディングのサンプルはこちら 詳しく知りたい方はこのページをご覧ください。 &nbs…
2019年を迎え、新元号・令和となって、ダラダラな梅雨で、あちこちで水の災害があり、京都ではエゴの炎を燃やした事件が起きたり・・・。 今年も半分が駆け抜けました。 個人的には、非常に大きな変化が起きています。 実質的に動…
「自信もって!」なんて言われても、そうそう自信など持てない。 言うほど容易なことではない。 コンビニで気軽に買えるものでもないし・・・。 気持ちが落ちてるときなんか、 「自信持って!」なんて言われると 「オマエがな」と、…
以前示されたことが今になって解る。 「そういうことだったのか!」と、 腑に落ちることが今週あるのではな いでしょうか? 人の理解のタイミングはディレーでやってくることがあります。 何事も、その時分かればいいってものでもな…
自分の気持ちや感覚に対して、どれくらい素直でいられるだろう??と心で思うことがあるような・・・。 私たちは、社交性とか渡世術にからめとられてしまい、自分が本当は何を感じているのか、求めているのか、分からなくなっているのか…
ルンルンとダラダラの二重奏という のが第一印象です。 物事に対する反応は人によって色々ですよね。 ある人にとっては嬉しい流れでも、別の人には最悪!とか・・。両者の立場 が絡むとまた複雑になります。 が、無言で反目し合って…
こうしよう!と思っているのに手をつけていないこと、いくつあるかな・・・・? ふと思ってリストアップしてみました。 ふむふむ・・・。なんか色々あるじゃない。 で、次にどうして手をつけなかったのか、理由を書いてみました。 う…
アッ!!と、ふとした瞬間に腰が立たなくなる。 なんていうときは冷や汗が出ますよね〜。 ちょっと咳き込んだだけとか、クシャミしたら・・・という場合もあります。 どっちに向いたらマシか? などと、そ〜っと様子を伺いながら身体…
忌憚なく話し合う、意見を交わす。 忖度は脇に置いて相手の声を聞くと、言葉では表しきれなかった「気持ち」を感じられる瞬間があるようです。 実は、 聴くことと質問することは同じ興味から派生しているのです。 目の前の結果ばかり…
チコちゃんに叱られるのは、どういうことかよく知らずに既成概念の思い込みや、放置したままにしているから・・・。 (NHKの人気番組『チコちゃんに叱られる!』) それは大賛成で、むちゃくちゃ同意! ホント、よくできた番組だと…
職人技というのは本当に素晴らしいと思います。 どのジャンルでも極めている方は動作に無駄がないというか、見ていて惚れ惚れするのです。 今日は美容師という仕事を「職人ですから〜」と楽しんでいる女性と会いました。 お喋りしなが…
万策尽くした!後は天に任せるよ、 みたいに夏の空気は台風に任せた!という潔さを感じます。(どこがだ?) G20のように、全てにおいてスッキリせず、今後の課題はもともと見えていたことと変わりなく・・・・。 やっぱし先ずは腹…
私たちは、色々なことを信じていますよね。 これを食べたら健康になる。 これをしないと肥満になる。 男は・・・で、女は・・・。 警察は市民を護ってくれている。 偉い職業と偉くない職業がある。 大企業が終身雇用できません宣言…
アレどこだっけ?? と探し物をする時間って、あまり楽しくない。 急ぎの時なんかはイラっとするから健康にも美容にもよろしくないデス。 私は定期的に起きる片付け祭り発作でガンガン捨てているので、確かあったよなぁ〜と引っ張り出…
心はどこに? と考えているのは、頭? 心は考えるのではなくて、感じるの? その心はどこにあるの? 心臓?? それってホント?? それを考えているのは誰?
動きと開きが連動した活気のある響きを感じます。 若干“向こう見ず”な行動でさえ、エイヤー!!というかんじでやっていけるような・・・。 心の準備に時間がかかっていた方も、だよね、もうやるしかないじゃん!と心と行動がいいかん…
高齢化社会といわれるだけあって、健康長寿への関心が非常に高まっています。 そんな背景もあって空前の筋トレブームと言われているのではないでしょうか。 結果にコミットするやつとか、 サーキットで楽しくとか、 AIを導入したも…
催眠術は、催眠の状態へと導く技術だと私は思う。 流派によってメソッドも違うようだけど、語学と同じでソレを用いて何をするのか?じゃないかな〜。 「オネエチャンにかけられるやつありませんかね〜」だの 「コレで国家試験一発合格…
太陽を見る、食べるなど、エネルギーを高めるとか健康に良いとかいって伝えられているやり方があります。 あるときある道士との会話の中で 「背中で、見る。とかね・・・。」と投げかけられまして。 何でもかんでも順序立てて体系化し…
嫌なことや面倒たと感じること・・・。 できれば避けてしまいたいこと・・・。 生きていれば色々ありますが、 一気にやるのは難しくても、 一つずつ取り組んでいけば、 片付いていくものです。 避けたいことを放置していると、氣が…